1. HOME
  2. ブログ
  3. 不動産売却について
  4. 住みながら不動産売却はできる!知っておきたい売却方法や注意点を解説

BLOG

ブログ

不動産売却について

住みながら不動産売却はできる!知っておきたい売却方法や注意点を解説

一般的に、不動産売却をするときは空き家状態にして売り出すほうが良いといわれることもあります。
しかし、住みながら売却を希望する場合も不利ということはなく、コツをおさえて早期売却することも可能です。
今回は、住みながら売る方法をはじめ、メリットやデメリット、注意点などを解説します。
東京都荒川区で不動産売却をご検討されている方のお役に立てば幸いです。

\お気軽にご相談ください!/

住みながら不動産売却をおこなう2つの方法をご紹介

不動産売却をお考えの場合、「居住しながら売却することできないだろうか…」とお悩みのケースもあるでしょう。
結論からいうと、住みながら不動産売却をすることは可能です。
実際に、多くの方が住みながら手放すことに成功されています。
まずは、今の家に住みながら売却する方法について解説します。

「売り先行」で売却する

住みながら不動産売却をする場合、基本的には「売り先行」の方法で進めていきます。
住み替えの場合、旧居の売却と新居の購入を一緒におこないます。
売り先行は、まず売却を先行して、そのあと新居を購入するという方法です。
その逆で、購入を先行することを買い先行といいます。
一般的には、不動産売却を先行して進める方法は、スムーズな資金計画が立てやすいでしょう。
たとえば、売り先行の方法だと、売却代金を新居の購入費用に充てることもできます。
つまり、自己資金に余裕がない場合でも、居住ながらの不動産売却は住み替えが進めやすい方法といえます。
また、住みながら売却に取り組む場合、「内覧が不利になるのでは?」と懸念されるかもしれません。
この方法では、生活している家に内覧者を招くことになりますが、その分、購入後の暮らしをイメージしてもらいやすいという側面があります。
住みながらの売却は、資金面以外でも売主の方にとって魅力ある方法です。

リースバックによる売却方法

住みながら不動産売却をお考えの場合、「リースバック」も有効な方法のひとつとなります。
リースバックとは、不動産売却後も、愛着のある住まいに住み続けることができる方法です。
利用をするときは、まず、弊社のようなリースバックを扱う不動産会社に売却いただきます。
売却後は、賃料を払うことで、変わりなく住み続けることが可能です。
年間賃料の目安は、価格の1割ほどが相場です。
リースバックの売却価格は相場よりも安くなる傾向にありますが、通常の住み替えのように引っ越しや仮住まいにかかる費用や手間は不要です。
また、買主が不動産会社であるため、安心して売却していただきやすいでしょう。
弊社では、住みながら不動産売却をする方法についても、ご遠慮なくご相談いただけます。
仲介はもちろん、リースバックや買取にも対応しておりますので、売主の方に適した売却方法をご選択いただくことができます。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

住みながら不動産売却する場合のメリットとデメリットを解説

住みながらの不動産売却も可能であることがわかりました。
また、住みながら売却に取り組む場合には、さまざまなメリットを得ることができます。
一方で踏まえておきたいデメリットもあります。
売却方法を検討するときに、ご自身にあった選択や判断ができるようメリット・デメリットの両面を押さえておきましょう。

売却を住みながらおこなう「メリット」

住みながら不動産売却する場合、住み替え費用に余裕がないケースでメリットを感じやすいでしょう。
というのも、前述で触れたように住みながら売却する場合は、売却代金を新居の購入費用に充当することができます。
もちろん、引っ越しの予算に充てることも可能です。
もし旧居に残債がある場合なら、住みながら返済を続け、売却ができたら代金で一括返済をするという流れも計画しやすいでしょう。
このように、住みながら不動産売却するメリットは、住み替えのために発生する費用に対して、柔軟な資金計画が立てやすいことが大きな魅力です。
また、住みながら不動産売却する場合も内覧は重要なステップです。
そこでも、複数のメリットを得ることができます。
ひとつは内覧に来られた方に、直接、不動産のアピールポイントを伝えられるというメリットです。
売主の方が実感し、知っている魅力を伝えることで、より説得力が増すでしょう。
内覧者は「どんな人が暮らしていたのだろう」と気になっているケースもあります。
内覧で、誠実な対応ができれば、好印象を持ってもらい購入検討層と良好な関係も築きやすいです。
住みながら内覧に対応すると、見学に来てくれた方が、具体的に暮らしを想像しやすくなることもメリットです。
空き家状態で内覧してもらうときよりも、家具や家電を置いたときの雰囲気や広さを感じってもらうことができます。
ほかにも、住みながら不動産売却する場合には、日常的に手入れができるため、それによって不動産の劣化を防ぎやすいこともメリットになります。
人が住んでいることで、掃除や換気も日常生活のなかおこなうことができます。
すると、カビの発生も自然と抑えることが可能です。
設備についても、日ごろ使ったり、お手入れすることで、サビや汚れも発見しやすいでしょう。
手入れがしやすくことで、きれいに維持された不動産は、内覧でも好印象につながります。

売却を住みながらおこなう「デメリット」

住みながらの不動産売却は、魅力的なメリットが多いですが、デメリットもあります。
それは、生活感が出すぎると売却に影響がでるケースがあることです。
たとえば、室内に日用品や洗濯物に散らかっていたり、玄関にいくつもの靴が脱いだままになっていたりすると、理想の暮らしをイメージする前に、生活感が気になってしまうでしょう。
大切に暮らしてきた印象も損なってしまいます。
このようなデメリットに気を付けて売却活動をおこなうことが大切です。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

住みながら不動産売却するときに気を付けたい注意点とは?

住みながら不動産売却をすると資金計画が立てやすく、住み替えもしやすいでしょう。
住みながらスムーズに売却するためには、押さえておきたい注意点もいくつかあります。

注意点①掃除は入念におこなう

住みながら不動産売却するときの注意点は、まず掃除を徹底しておこなうことです。
居住している状況を活かすと、日常的に掃除がしやすいことは利点といえるかもしれません。
不用品は早めに処分しておくことがおすすめです。
キッチンなどはよく内覧でよくチェックされるため、注意点といえます。
水周りについては、プロのお掃除サービスを利用するのも有効です。
いつもきれいにしておくと、急な内覧希望が入っても対応しやすくなります。
それによって、機会損失を防ぎ、不動産売却も進めやすくなるでしょう。
また、見た目をきれいにするだけでなく、臭いも注意点です。
不快な臭いでなくても、家ごとの独特の臭いが感じられることもありますから、内覧にあわせて消臭剤なども活用しましょう。
とくにペットを飼育している場合には、アレルギーも注意点になるため、徹底した掃除や換気も大切です。

注意点②転居先は事前に調査をはじめる

住みながら不動産売却する場合、売却が決まると、新居を急いで探すことが注意点です。
売買契約から引渡しまでは3か月から6か月ほどのケースが一般的といえます。
この期間内に、新居が決まること理想的ですから、注意点として売却活動をはじめたら、できるだけ並行して新居の調査もはじめましょう。
売却と購入がタイミング良く進めば、仮住まいなどの費用も抑えられます。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

住みながら不動産売却する場合の方法などについて解説しました。
スムーズな住み替えのためには、売却と購入のタイミングをあわせることが理想的です。
弊社は東京都荒川区で売却、購入ともに数多くの実績を誇ります。
住み替えの場合も弊社にお任せいただければ、新居でのスムーズな新生活に向けて尽力させていただきます。

関連記事