1. HOME
  2. ブログ
  3. 住宅ローン
  4. ペアローンを利用すると家が購入しやすい?メリットやデメリットを解説

BLOG

ブログ

住宅ローン

ペアローンを利用すると家が購入しやすい?メリットやデメリットを解説

気に入った家を購入したいけれど、「1人の収入だと必要な金額の借入ができるか不安…」というケースがあります。
そんなときに検討したい住宅ローンが、「ペアローン」です。
ペアローンは夫婦などでそれぞれローンを組み、1つの家を購入するというものです。
今回は、ペアローンの特徴やメリット、デメリットを解説します。
東京都荒川区でマイホーム購入をお考えの方の参考になれば幸いです。

\お気軽にご相談ください!/

夫婦で家を購入するのに有効な「ペアローン」の特徴とは?

家族にとって理想的な家が見つかったけれど、希望する額の借入ができるか不安というケースは少なくありません。
しかし、ペアローンを利用することで、見つけた家をあきらめずに購入できた方も多くいらっしゃいます。
まずは、マイホームの購入を検討している方が知っておきたいペアローンの特徴からご紹介します。

ペアローンとはどんな住宅ローン?

ペアローンとは、同居する親族のなかで一定の収入を得ている複数人が、それぞれにローンを組み、1つの家を購入できるというものです。
1人の収入だと借入額が希望の金額に達しにくいときでも、ペアローンであれば解決できるかもしれません。
よく活用されるパターンとしては、夫婦で1つの家を購入するケースです。
近年は共働きの世帯も一般的になってきているため、利用しやすいローンの1つでしょう。
金融機関のなかには、夫婦のほかにも、親子や同性パートナーで利用できるペアローンを設けているケースもあります。
利用時の特徴としては、契約するローンの数が2つになることです。
そして双方が、相手の連帯保証人になります。
1つの家を購入するために収入を合わせることで、審査が通りやすくなったり、借入額が増やせたりすることが魅力的な特徴といえるでしょう。
実際には、夫と妻がそれぞれ契約した独立した2本のローンであるため、月々の返済額も各人で異なり、それぞれに支払います。
ちなみに、家を購入するときに利用できるローンにはフラット35の収入合算や親子リレーローンなどもあります。
こちらは契約の本数が1本になることなどが、大きく異なる特徴です。
ほかにもペアローンでは、住宅ローン控除が夫婦1人ずつ適用されることや、団体信用生命保険もそれぞれ加入することなどが特徴として挙げられます。
また、予備知識として、ローンの割合と所有権の持分の関係も知っておくと、ペアローンを利用したときに役立つでしょう。
一般的に、夫婦がそれぞれ借入した割合と、所有権の持分の比率を同じにするケースが多いといえます。
たとえば、夫が3,000万円、妻が1,000万円の融資をうけた場合、夫の持分を75%、妻の持分を25%にするといった具合です。
ペアローンの割合と持分の割合が異なり、持分が1人に偏っていると、みなし贈与として贈与税の対象となる場合もあるので気を付けましょう。

ペアローンの活用に適したケース

多彩な特徴があるペアローンですが、商品によってさまざまなケースでの活用ができ、家の購入の心強い融資となります。
とくに夫婦がともに健康で団体信用保険に加入できるケースや、妻が出産した後も仕事復帰して2人が収入を得るケースなどに適しているといえそうです。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

ペアローンで家を購入するときに得られる4つのメリット

ペアローンを利用した家の購入では、さまざまなメリットが得られます。
ここでは代表的なメリットについて、解説します。

メリット①借入額が増える

ペアローンの大きなメリットは、借入可能額が増えるという点です。
夫のみの収入だけでなく、妻の収入も含めることで借入できる額が大きくなるため、資金計画も余裕をもって考えることができるでしょう。
たとえば、せっかく見つけた理想的な家が、単独ローンだと予算を超えてしまいそうという場合にも、取得できる可能性が高まることがメリットです。

メリット②それぞれに適した金利プランを選択できる

1つの家を購入する目的で利用するペアローンですが、契約自体は2本になります。
金利プランについても、個々に選んで組むことができることがメリットといえるでしょう。
年収に対する年間の返済額が大きい夫の場合は長期固定プランを選び、妻は金利の低さを重視して変動型を選択し、その分、早めの返済計画を立てるといった方法もあります。

メリット③住宅ローン控除を2人がそれぞれ受けられる

ペアローンで家を購入した場合、住宅ローン控除がそれぞれ受けられることも注目したいメリットです。
住宅ローン控除では新築した家の場合は13年間、中古の家の場合は10年間にわたり、年末残高に対して0.7%の減税ができる可能性があります。
ペアローンで購入すると、2人がそれぞれ受けられる恩恵は大きいといえます。

メリット④団体信用生命保険に各人が加入できる

ペアローンで購入する場合には、通称「団信」と呼ばれる団体信用生命保険にも、それぞれ入ることが可能です。
団体信用生命保険は、返済中に契約者が死亡した場合など、もしものときには、保険金によって住宅ローンの残高が完済される制度です。
つまり夫婦がそれぞれ加入することで、どちらかにもしものことがあった場合、亡くなったほうの残債については、支払う心配や負担がなくなります。
長期にわたる返済期間で不測の事態に備えた安心材料になり得るでしょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

ペアローンで家を購入するときに気を付けたい4つのデメリット

夫婦などで家を購入するときに有効なペアローンには、さまざまなメリットがあることが分かりました。
同時に、ペアローンを利用するときには知っておきたいデメリットもあります。
メリットとデメリットを両方おさえて、2人に適した住宅ローンを選択しましょう。

デメリット①返済の負担が大きくなる可能性

ペアローンで家を購入すると、借入可能額を増やせることが魅力であり、単独ローンよりも取得できる幅も広がります。
一方で、1世帯としての返済額も大きくなるため、家計の負担になる可能性はデメリットといえるでしょう。
また、将来のライフスタイルの変化や退職の可能性なども視野にいれながら、無理のない借入を検討するのがおすすめです。

デメリット②諸費用も2本分かかる

ペアローンは、実際には2本の契約となります。
そのため、手続きにかかる印紙代や登記費用といった諸費用が2本分かかってくることもデメリットです。
諸費用も忘れず、予算に含めて考えておくとよいでしょう。

デメリット③離婚時のリスク

住宅ローンを組んだ後に離婚する場合、共有物件を売却しないのであれば、いずれかの所有名義にするケースが一般的です。
いずれかの名義になった後、2人で返済していた支払いを1人で返済しなければならないため、負担となるでしょう。

デメリット④団体信用生命保険で弁済されても残された方の支払いは続く

団体信用生命保険にそれぞれが加入できることは、ペアローンで家を購入するメリットです。
それによって、どちらかが死亡した場合、亡くなられた方の残債は保険金で完済されます。
しかし、残された方の契約については、返済を続けていく必要があることも注意点として覚えておきましょう。
単独ローンの場合は、契約者が亡くなると、その後の返済の必要がありません。
とはいえ、ペアローンでは契約をする時点で、各人が無理のない返済を検討していると考えられます。
そのため、デメリットというような大きな負担にはならない可能性もありますが、もしもの備えをする場合には死亡保障付きの生命保険を検討するなども対策のひとつとなるでしょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

ペアローンの特徴について解説しました。
住宅ローンにはさまざまなものがあり、ご家族にあった選択をすることが大切です。
弊社には、東京都荒川区で不動産購入をしたい方から、さまざまなご相談をいただきます。
ご質問も、弊社まで遠慮なくお尋ねください。

関連記事